スポンサーサイト
和風ダイニング居酒屋 「GOTOKU」
博多駅筑紫口近くに(「近く」というより「目の前」です)、
「GOTOKU(ごとく)」さんという和風ダイニングの居酒屋さんがあります。
料理もお手ごろ価格でおいしいし、雰囲気の良い、おしゃれで素敵なお店です。
私のおススメは、「蛸の青のり揚げ」です。
特に便利なのが個室!

2~3名程度でも対応して頂ける個室があるんです。
もちろん個室料なんてものはありません。
お酒をいただきながら、
ちょっとした仕事の話をするのにとっても重宝しています。 >>続きを読む
「GOTOKU(ごとく)」さんという和風ダイニングの居酒屋さんがあります。
料理もお手ごろ価格でおいしいし、雰囲気の良い、おしゃれで素敵なお店です。
私のおススメは、「蛸の青のり揚げ」です。
特に便利なのが個室!
2~3名程度でも対応して頂ける個室があるんです。
もちろん個室料なんてものはありません。
お酒をいただきながら、
ちょっとした仕事の話をするのにとっても重宝しています。 >>続きを読む
菓子処 梅園
太宰府天満宮の参道に菓子処「梅園」というお菓子屋さんがあります。
大宰府天満宮の参道にお店を構えていますが、
「梅ヶ枝餅」は販売していません。
「梅園」さんだけの
お菓子を販売しています。
それもほとんど手作りで!
「飛梅(とびうめ)」(和三盆菓子)や、「東風梅(こちうめ)」(お饅頭)などいろいろありますが、
特に私のお気に入りはコレです。

「宝満山」というお菓子です。
(「ほうまんざん」って呼びます。福岡で有名な山の名前です。)
お菓子自体は黄色い泡雪のようなお菓子ですが、
泡雪の食感とも違い、コクのある上品な甘さが魅力のお菓子です。 >>続きを読む
大宰府天満宮の参道にお店を構えていますが、
「梅ヶ枝餅」は販売していません。
「梅園」さんだけの
お菓子を販売しています。
それもほとんど手作りで!
「飛梅(とびうめ)」(和三盆菓子)や、「東風梅(こちうめ)」(お饅頭)などいろいろありますが、
特に私のお気に入りはコレです。

「宝満山」というお菓子です。
(「ほうまんざん」って呼びます。福岡で有名な山の名前です。)
お菓子自体は黄色い泡雪のようなお菓子ですが、
泡雪の食感とも違い、コクのある上品な甘さが魅力のお菓子です。 >>続きを読む
普通では聞けない話だそうです。
企業にとって節税対策や経費は重要ですよね。
私も「社会保険」や「税務」といったキーワードが記載されている
本や冊子などを見ると、どうしても気になって手にとってしまいます。
職業(社会保険労務士)としても関係しますし、
事務所の経費のことも注意しておく必要がありますので、
ちょっと読んでしまいます。
「車は〝買う日〟を選ぶだけで、節税できます!その日とは?」
「後で知ったでは大ショック!経費で落とせない、意外で大きな支出項目」
「2007年度税制の目玉!「留保金」という名の、会社の積立貯金をご存じですか?」
なんてコトバが記載されていたら、ついつい見てしまいますよね。 >>続きを読む
私も「社会保険」や「税務」といったキーワードが記載されている
本や冊子などを見ると、どうしても気になって手にとってしまいます。
職業(社会保険労務士)としても関係しますし、
事務所の経費のことも注意しておく必要がありますので、
ちょっと読んでしまいます。
「車は〝買う日〟を選ぶだけで、節税できます!その日とは?」
「後で知ったでは大ショック!経費で落とせない、意外で大きな支出項目」
「2007年度税制の目玉!「留保金」という名の、会社の積立貯金をご存じですか?」
なんてコトバが記載されていたら、ついつい見てしまいますよね。 >>続きを読む